宣伝のつもりがいろんなお話に

12月3日はフジグラン高知さんにて
インストアフリーライブがあります❗️

いつもお世話になっている大事な場所です。
インストアライブとは店内や施設の中で行うフリーライブのことを言うのですが、
ここ2、3年 インストアを可能な限り組んでいるのは普段 ライブをしている場所やイベントでは付けることの出来ないお客さんや、ファンの方を付ける為の宣伝活動の為です。

路上ライブも同じくですね😊

グッズや、CD、チケット
自分が持っているものを
手にとってもらう為に
なにかしらに繋げる為に行なっています。

実際 一回や数回行っただけで、
目に見える成果が出るかと言えばそうではなく、今 路上で多くのお客さんを止めてCDを売りまくっている全国のアーティストさん達は そこまでの道のりは本当に険しいものであり、まずはお客さんを止めることから始めた方がほとんどで、始まる前からわんさか人が待っていることは続けた努力の賜物だと思います。

羨ましいですよね。

ある日急にわき出るものではないので、続けるしかありません。笑


そこで歌っているだけで
存在を知ってくれている人は多くいること、
そして気が向いたとき 存在を認めてもらえる
すなわち、立ち止まってくれるということです。

人通りが少ない時には
やはり休憩が多くなりますが、
人通りが多ければ立ち止まる人は少なくても歌う価値は十分にあります。

その日、通り過ぎた人が後日 立ち止まってくれて
何回も見かけたことがあると言ってくれるケースが結構あるんです。

そんな場面に出くわしたとき
あの時 歌っててよかった、路上に出てよかったとやっと思えるんですよね。

続けることでしか悔しい気持ちや寂しさは
報われません。笑


路上でしか歌わない曲、
あるいは路上で歌っても大丈夫だろうというある程度以上の練習を積んだ曲はほとんどがライブやイベントでは歌われることのないカバー曲なので、それを聴きに来てくれるお客さんもいることは本当に嬉しい限りです。

ひっくるめると
今 応援してくれている人達 みんなありがとう。
ということです。

よく考えます。先のことを。


話がインストアから路上に、そして未知なるところへそれかけたところで、路上の話題に戻します。笑


最近 路上で歌ってる曲の中では
Love 〜Destiny〜/浜崎あゆみ
Anniversary/松任谷由実
がお気に入りです。

どちらも最近 
路上に取り入れたカバー曲です。

路上活動への思い入れが多くなってしまいましたが、
冬は路上ライブが減る傾向にあります。笑

そうです、屋内、音質良し、安全、人通りなし!

じっくり聴けます😊
Domino vol.16

12月16日 1か月切りました❗️

是非 ご来場下さい😊

タオル振りましょう❗️
踊りましょう❗️(軽めに)
歌いましょう❗️

そんなライブを僕はやりますので、
路上やインストアしか見たことない方には
本当におすすめです。

自分のイベントではドカーン!と。
自由にやります。

ひとりで来てもいいよ!
ほとんど、みんなひとりだよ!

ライブスペース内 禁煙ですので
ご家族連れも安心してご来場頂けます。

0コメント

  • 1000 / 1000