高知 よさこい楽曲制作

高知を拠点に活動するアーティストKENGOが提供するオリジナルよさこい楽曲制作サービス。2023年「紅宝夏」で初登壇・金賞を獲得、以降「華月」「華炎」の提供実績あり。踊りたくなる音楽を制作します。

☑︎一夏の象徴となる曲に妥協をしたくない

☑︎チームメンバー以外にも曲を好きになってもらいたい

☑︎SNS映えや印象に残る曲にしたい

☑︎楽曲クオリティで他のチームと差を付けれる勝負曲にしたい

そんなチーム様の想いに応えます。

制作実績

2023年 旭食品 「紅宝夏」 楽曲提供・歌唱

2024年 めごみ -明神林業- 「華月」楽曲提供・歌唱

2025年 めごみ -明神林業- 「華炎」楽曲提供・歌唱

KENGOとよさこいの出会い

多くオリジナル楽曲を制作、リリースをしてきましたがよさこいに関わったのは2023年の「旭食品」さんに提供した楽曲「紅宝夏」が初めてでした。毎年受賞されているチームですので知名度もあり楽曲を聴いていただける機会がとても多かったです。初めてのよさこい楽曲ということで自分ではよさこいっぽくない曲だとは思っていましたが、イントロのよさこい節のインパクト、そしてコーラスワーク、ラテン調のアレンジと和の融合、これ以上ない攻めの一曲となり演舞も幻想的で素晴らしいものでした。前夜祭〜後夜祭の間でSNSでの反応をエゴサーチした際に演舞の美しさは勿論のことですが、曲が良いという投稿がとても多かったのを覚えています。「旭食品」さんはその年、金賞を受賞されました。帯屋町で地方車の上から見た演舞はとても素晴らしく涙が浮かんだ程です。よさこいにおける曲の大切さを一年目にして体感しました。

その年の10月頃、今年も楽曲提供をさせていただいている「めごみ-明神林業-」さんから旭食品さんに提供していた楽曲に感動したという内容のメールをいただき、うちのチームでも良ければ曲を作ってほしい!と本当に熱いお誘いをいただきました。それまで面識のなかった「めごみ-明神林業」さんでしたが曲が引き寄せてくれた大切なご縁となりました。2024年、2025年とお誘いをしていただき、提供・歌唱をさせていただいています。

私自身は知名度がありませんが、曲のクオリティーに関しては自信があります。ミックスは信頼できるエンジニアさんに仕上げていただいてます。



オリジナル楽曲の制作・リリースを長年続けてきた中で、私が初めて「よさこい」に関わったのは2023年のことでした。きっかけは、毎年受賞歴のある有名チーム「旭食品」さんからご依頼をいただいた、楽曲「紅宝夏」の制作でした。この一曲は、イントロにインパクトのあるよさこい節、重厚なコーラスワーク、ラテン調のリズムと和の要素を融合させた、自分でも“攻めた”と感じる挑戦的な作品でした。よさこいらしくないのでは…という不安もありましたが、演舞は幻想的で圧巻。前夜祭から後夜祭までの間、SNSで「曲が良い」「耳に残る」といった投稿を多く目にし、楽曲が確かに届いている実感がありました。そしてその年、「旭食品」さんは金賞を受賞されました。

帯屋町の演舞場で、地方車の上から演舞を眺めたときは、あまりの美しさに涙が浮かんだのを覚えています。

**「よさこいにおける楽曲の力」**を、初年度にして深く体感した瞬間でした。

その年の10月、現在も楽曲提供をさせていただいている「めごみ - 明神林業 -」さんから、

「旭食品さんの楽曲に感動しました。うちのチームの楽曲もぜひお願いしたい」と熱いメッセージをいただきました。

それまで直接のご縁はなかったのですが、音楽が繋げてくれた出会いに心から感謝しています。

2024年、2025年と2年続けて楽曲制作・歌唱を担当させていただいており、チームの皆様との関係も深まっています。

私はまだまだ無名ですが、楽曲のクオリティには自信があります。

歌の面でも作詞からレコーディングの際のボーカルディレクションを自分で行いレコーディングにはかなりの時間を費やします。ミックスは信頼できるプロのエンジニアに依頼しています。

一曲一曲、チームの想いやテーマを汲み取りながら、**唯一無二の「踊りたくなる音楽」**を制作しています。

チームの勝負曲になること間違いありません。

提供メニュー

・楽曲提供(一曲仕上げ)ボーカルはKENGOが担当、もしくはデュエットであれば可。

・歌詞作成 音ハメや歌うことを想定した言葉選びなどが得意です。

・ボーカル入れ

・地方車やイベントでの歌唱(提供楽曲のみ)2026年も「めごみ-明神林業-」さんで決まっておりますが、合間を縫って歌いに行かせていただく事も可能かもしれません。(要相談)

制作の流れ 

チーム名・希望納期・希望する楽曲の雰囲気をお知らせください。

 チームについての情報をいただきたいです。

 過去の音源や衣装、演舞などYouTube等でも構いません。


ヒアリング・打ち合わせ

 チームのテーマ、踊りの構成、雰囲気などを詳しく伺います。


制作開始

 仮音源をもとに構成の確認、必要に応じて修正。


本制作・納品

 ご希望の形式で納品いたします。また、地方車等で使用する上で最適なデータ形式の音源もお渡し可能です。

 (歌入り/カラオケverなども対応可能)


制作費について

ご依頼メニューにより変わります。 

ご予算、ご要望をお聞かせください。

よくあるご質問

Q. 2026年度の楽曲制作依頼はいつまでにしたらよいですか?

A. 2025年10月までのご依頼でお引き受けが可能です。それ以降は要相談となります。他の案件やスケジュールの兼ね合いで2027年度分の楽曲制作としてご提案させていただくかもしれません。


Q. 曲調や歌詞の内容は指定できますか?

A. 可能です。チームの理念や物語をもとに歌詞を共に作り上げていくこともできます。


Q. 納期はどれくらい?

A. 通常3~4ヶ月を目安にしています。お早めにご相談ください。


Q.高知のチームでなくても依頼できますか?

A.はい、勿論です。


Q.よさこいではなくテーマソングなどの依頼もできます?

A.はい、お問合せください。


Q.楽曲提供の場合、著作権は譲渡されますか?

A.いいえ、基本は譲渡しません。リリース権はKENGO側に属します。楽曲リリースの際にはSNS等で広告に出すことがあります。チーム名等の宣伝も併せてさせていただきます。著作権譲渡を希望される場合はお問合せの際にお申し出ください。

お問合せ方法

以下の方法でご連絡ください。

Instagram DM:@kengo_lid

メール: kengo.0928domino@gmail.com