新曲Run away 配信リリース!

4月17日よりitunes、レコチョクにて
先行配信されています。

KENGO-Run away


今回リリースに至った経緯は
収録されているコンピレーションアルバム
ZEROSTA -season 5-
への参加にあたり、楽曲を制作して頂きました!

アルバムプロデューサーの柳沢一樹さんの作曲で
ミックス、レコーディングもして頂きました!
作詞はKENGOです(^^)


初の静岡でのレコーディングは
とてもいい経験となり、一樹さん、デザイナーさんには本当にお世話になりました!

Run awayのような曲調はオリジナルでもなく、ライブでも歌ったことがなかったので、とても自分でも新鮮で
気に入っています。


エミフルでのライブが
ショートバージョンではありますが初披露となりました!

itunesにて試聴が出来ます!
ページはこちらhttps://itunes.apple.com/jp/album/zerosta-season5/id1104190180


歌詞は
今このブログを書いている時間帯
深夜、夜明け前に書きました。

自分のしたいことをする為に
何を犠牲にするのか
どこまで犠牲にできるのか

自分のしたいことをして
生きていけるのか

この壁にぶちあたると
したいことをする為の時間を作る為に
自分の時間と体を犠牲にする
そんな毎日の中で

思うようにやれなくなって
結局 本末転倒になって
時間に追われて、自分の人生なのに
制限されることの多さに
生きる目的さえも忘れることがある

そんな自分でいるよりも
葛藤することを受け入れて
痛みも喜びも 抱えて
自分の意志を貫きたい
生きていたいって

歌詞になってます。


実際 そう思っても
生きていくことが本当に難しい
現実に直面して考え疲れると
僕は 夢の中へ逃げる癖があります。

眠るっていう意味と
音楽を聴いたり、自分のやりたいことに集中するという意味で。笑


音楽と向き合ってるという見方も出来れば、ただ他のことから逃げているだけという見方も出来る
そうすることで自分が迷惑をかけてしまう人もいるということもちゃんと気付いてるからこそ、
八方ふさがりになる。

本当に自分の人生で
生きていく上で大事なことは
なんなのかっていうのを
10歳ぐらいから、気付いた時には
考えてました。


歌を始めたのは15歳からだったので、
僕は歌う為に生まれてきたとかは
思ったことないんです。

ただ、
生きる為に歌っているという実感するときと、
歌う為に生きていると実感するときがそれぞれあります。


生きている上で直面する問題
そして この後の死から

僕のやりたいこと、
歌うことを生きる目的にすることで

Run away=逃げるということが
タイトルになりサビでも歌われてます。


曲調のわりに、、
解説したら、やっぱり

重いwww


DLして聴いてくださいね!笑

0コメント

  • 1000 / 1000