松山 初主催

無事に終わりました。

久しぶりにクラブっぽい雰囲気のところで歌ったなぁという率直な感想です。

照明器具 もっと、欲しかったですねー!


音響に関しても、
もっと歌いやすい環境作れるように
主催者として頑張ろうと思います。


ステージングは
お客さんの数とか、立ち位置で
どうにでもなると思います。

おもしろいことやりたいと考えているか、考えていないか

長年の発想が

たった一瞬 頭にあるだけで活かされるときが来るということを

実感しています。


もっとやれると思うので

次も是非

他の出演者さん含め、
IMAGEをよろしくお願いします。



出演者みーんな、よろしくお願いします。



やはり、お客さんを呼ぶということと、
お客さんを付けるということは

並行して僕らが
やらなければならないことだと

常々感じます。


歌えるイベントや、そのイベントをやらせてもらっている会場

利益がなければ、経営は難しくなる。

需要がなければ、供給する必要もない。

普通のお店と一緒です。


普通にやれてたことがやれなくなるということも危惧しながら、1つ1つこなしています。

だから、ご来場してくださる皆さんには
毎回 感謝しかありません。


IMAGEは高知で続ける意味をなくし
もう終わらせようと思っていたイベントでしたが、

またこうして
違う土地で開催できたことに
凄く喜びを感じていますし、

今までイベントに誘ってくれた人への
恩返しも、含めて

新しい繋がりもできました。


今後を見据えて、続けてみようと思えた今日一日でした。


期待して頑張ります(´-`).。oO

0コメント

  • 1000 / 1000