出来ないことも

やれるようにならなければならない

それが必要とされるのであれば。

それが仕事なのだから。

プロを目指している身分なら尚更

出来るように徹夜して完成させる。


そう事務所の社長さんに言われて

やります!とMIKUさんが返事をする。


そう助言してくれる人の存在が羨ましいし

プレッシャーであるんだろうけど、

それに返事をする潔さ。


高知に 本当に
本気で歌を志す人が
頑張る人が増えて欲しいと

改めて思いました。


そういう人達の手本にならなあかんと

アーティストとしても主催者としても

周りを蹴落としたり、
好き嫌いで相手を選ぶことはしてはあかんよ

と優しく言ってくれたエンジニアさんに

昨日から感謝の気持ちでいっぱいです。


みんな仲良くとはいかないけれど

それぞれがやりたいことができる
そんな場所であれば
自分が提供する分には
僕はいいかなと思うので、

それを実現させるにはやはり
それぞれのプロ意識がなければいけないと

最近はより一層感じていたところでした。



日常のいろんなところに
ヒントは隠されていて

どうしてそれを、見つけられるかというと
常にそんなことしか考えていないから

頭の中をすっきりさせるには
やり遂げて行く他ない

という結論に至りました。






0コメント

  • 1000 / 1000